fc2ブログ
ワンコと我が家の日常を綴っていきます。 メイの事、マオの事、虹の橋へ行ったクーの事、介護の事等色々と書き記していきます。

04<<  2010.05 >>06
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 

プロフィール

めいとまお

Author:めいとまお
メイ 本編の主人公 
   どうぶつ福祉の会AWSよりお嫁にきました。
H29.1.24天使になりました。


フリーエリア


2017年AWSカレンダー発売中

おひとついかが?

収益は保護犬・猫の医療費やフード代になります。 一部500円(税込、送料別)机置タイプ  バナー


田老町復興絵はがき

「お留守番犬・ホッピーの日々」の母ちゃんの故郷・田老町 その復興の様子が絵葉書になりました。 写真をクリックすると詳細に飛びます。 バナー


最近の記事


最近のコメント


最近のトラックバック


月別アーカイブ


カテゴリー


QRコード

QR


リンク

このブログをリンクに追加する


ブログ内検索


RSSフィード


ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる


メ-ルはこちらから

名前:
メール:
件名:
本文:


FC2カウンター


有給休暇
寒くなったり、暑くなったりと忙しい毎日ですね。

えーーっと気力体力使い果たして、今日は「労働者の権利」有給休暇です。

社長と経理部長の軋轢が日々酷くなり、双方の愚痴を聞いてとってもお疲れ・・・


なので、今日は会社お休みです。

で、眼鏡と双眼鏡画像3 1117
を持って気力体力の補充に出かけた先は・・・  日比谷~ 日比谷~

何年かぶりでの「宝塚歌劇」観劇です。

本日の演目は画像3 1112

「虞美人」 懐かしい・・・・再々演です。

初演は、戦後まもなくの1951年、勿論知りません。

で再演は、私がまだ「制服」を着ていたころ・・・たしか主演は「鳳蘭」でした。

お席は当日券で画像3 1116

2階席の一番後ろ、2,500円です。

一番安いお席ですが、大満足!!!さすが「宝塚」ならではのコスチュームプレイ。

一時の夢の世界です。

この「虞美人」、史記で有名な「項羽」と「劉邦」の覇権争いに題材をとっています。

登場人物は大体実在の人物で、「四面楚歌」の諺の由来になった垓下(がいか)の戦いの場面もあります。

さて、虞美人草という花がありますが、これは「虞美人」が自害し彼女を葬った墓から、
翌夏赤くこの花が咲いたという伝説から、乞う呼ばれたという説があります。

宝塚では、項羽と劉邦の覇権争い、項羽と虞美人の純愛、と史実とフィクションを織り交ぜて

夢の世界へ誘います。何十年も前に観た作品で、記憶もおぼろげでしたが

主題歌だけはインプットされていたみたいで、イントロが流れた途端に思い出しました。



♪ 
朱い花びら 恋の色 燃ゆる心の虞美人草

咲けば散るもの、枯れるもの、なぜに咲くのか美しく 


想いを遠く、漂えば 君の姿の偲ばれて、

かえらぬ夢よ今一度 虞よ虞よ君を如何にせん ♪
  あはっ きっちり覚えていました。



3時間の夢の世界、そして40分のマッサージ・・・リフレッシュ完了


さあ、明日からも頑張るか!!!!






ブログランキング参加中
姉ちゃんが頑張るのはOKだけど、
散歩時にご機嫌でお歌を唄うのは無しだよ。
完璧に音痴なんだから・・・ 姉ちゃん本当に音大卒なの???
姉ちゃんの歌はご近所迷惑です。
被害100%のぼくちんにポチっとね。
おねがい


こっちも、ポチっとお願い。
blogram投票ボタン


スポンサーサイト





Design&Material By MOMO'S FACTORY