fc2ブログ
ワンコと我が家の日常を綴っていきます。 メイの事、マオの事、虹の橋へ行ったクーの事、介護の事等色々と書き記していきます。

02<<  2010.03 >>04
2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 

プロフィール

めいとまお

Author:めいとまお
メイ 本編の主人公 
   どうぶつ福祉の会AWSよりお嫁にきました。
H29.1.24天使になりました。


フリーエリア


2017年AWSカレンダー発売中

おひとついかが?

収益は保護犬・猫の医療費やフード代になります。 一部500円(税込、送料別)机置タイプ  バナー


田老町復興絵はがき

「お留守番犬・ホッピーの日々」の母ちゃんの故郷・田老町 その復興の様子が絵葉書になりました。 写真をクリックすると詳細に飛びます。 バナー


最近の記事


最近のコメント


最近のトラックバック


月別アーカイブ


カテゴリー


QRコード

QR


リンク

このブログをリンクに追加する


ブログ内検索


RSSフィード


ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる


メ-ルはこちらから

名前:
メール:
件名:
本文:


FC2カウンター


3/21 AWS里親会模様
桜が咲いたのに寒い!!! とっても寒い!!!

四谷の桜はやっと三分咲きぐらいですね~ メイ&マオ地方の桜はやっとちらほら咲き始めました。

今が盛りと咲いているのは
画像3 860 雪柳

そして咲き始めたのが「スノードロップ
画像3 862

アップすると 画像3 864


先週は白蓮が満開でした。満開の花の元で開催した「どうぶつ福祉の会 AWS」里親会

今回は仔犬が多数参加して、わいわいわちゃわちゃ賑やかでした。

カメラを構えると、カメラ目線バッチリ
画像3 824 茶色の小熊ちゃん

こちらもしっかりカメラ目線!!
画像3 838 マーク君

4兄妹です 画像3 840


こちらもばっちりカメラ目線でもちょっと困った様な顔の
マキ君 画像3 831 

大きなお耳がチャームポイント ちょっとおっさん顔ですが、そかは個性個性!!


これだけカメラ目線がバッチリだと、ワンコ雑誌のグラビアを飾ることも可能かと・・
めざせ、ワンドル!!! そして里親様孝行をして下さいね。

がら付ソックスを履いているハルちゃん(♀)
画像3 832

みんな懐こいくて、遊び大好き!!! 
足の大きさから推測するとあまり大きくならないと思います。
大きくなっても10㌔ぐらいかな~ メイとマオの丁度中間ぐらいでしょうかね。
メイは6.8㌔ マオは15㌔です。お友達の「さくらちゃん」は12㌔ぐらいだそうです。

そして前回も紹介しました、タピオカ君とリック君と「だいちゃん」

タピオカ君
画像3 842
あれ??チラリンお目目だぁ~
「先天的に後左足の関節が悪く、時々痛みがある」との事ですが、
後ろ足でちゃんと立っていますよ~。座り方も普通でしたし・・・
メイとマオは後ろ足のハンデで、座り方が俗に言う「おっさん座り」しかできません。
普通のワンコ生活ならば支障が無いと思います。

お次は画像3 849
ただ今抜毛のシーズンの為、ボサボサですが本来は茶色の毛並みが綺麗な子です。
8歳になりました。リックの場合性格は ◎ ですが、年齢と大きさ(20㌔)がハンデです。

でもいつも笑顔の優しい男の子。8歳ぐらいになるとワンコも落ち着きがでますので
大きさの割には飼い易いと思います。

珍しい毛並みの「だい君」
画像3 848
ちょっと狼みたいな感じですが、こちらも大人しいですよ~。
12キロなので中型犬でも小さな部類に入ります。写真はカッコ良いでしょ!!

仔犬は勿論可愛いです。が、成犬も可愛いですよ~ そして絶対に懐きます。

AWSでは毎月第三日曜日に柏の葉公園で里親会を開催しております。
さくらちゃんとマオもちょくちょくお邪魔していますので、ぜひいらして下さい。






ブログランキング参加中
えーーーー 今回の里親会は姉ちゃんだけが行きました。
ぼくちんはお留守番でした。
とーーーーーーっても、つまらなかったです。
ぶんむくれのぼくちんにポチポチっと2回ぐらいお願いします。
おねがい


こっちも、ポチっとお願い。
blogram投票ボタン






スポンサーサイト





Design&Material By MOMO'S FACTORY